しもふさ七福神ride🚲

…先に断っておきますが、私の ride レポには

グルメアップは無いと言っても過言ではありません(笑)

なので美味しそうな写真を楽しみにしておられる方には、悪しからず。

 

まあ、自宅から100kmちょっとだったら

手持ちの羊羹くらいで済んじゃいますからね(^^;;

 

で、今日もそんなプチツーリング。

成田市に点在するしもふさ七福神を廻りました。

 

成田市観光協会の公式HPに依ると、七福神めぐりのウォーキングモデルコースがJR滑川駅から約17.5kmほど。歩いて回ると一日がかりのコースです。

自転車だったらポイント間の移動は速く、なおかつ車よりも停め場所を気にせず気ままに動けて寄り道し放題。さらに私にとっては自宅から自走もできるので、今やすっかり定番ポタリングコースとなっています。

 

 

私はいつも自宅からの自走で、一番手前のここから廻ります。

一福神目。昌福寺(長老神)

成田市西大須賀1870

f:id:charinkorie:20210919204021j:plain

隣に保育園があります。この日はちょうど参拝の方が多く、本堂の写真を撮るのは気が引けたので、入り口だけ。

 

 

ここから約1kmで二福神目、龍正院毘沙門天があります。

成田市滑川1196

f:id:charinkorie:20210919180652j:plain

坂東三十三観音霊場の札所でもあり、本堂と仁王門ともに風格があり大変立派。

特に大しめ縄が見事です。

また広い境内には紅葉の木がたくさん。これからの季節は落ち着いた境内で紅葉が見られるのが楽しみですね。

f:id:charinkorie:20210919181003j:plain

f:id:charinkorie:20210919181056j:plain

 

 

続いてさらに2km進んで三福神目。眞城院(弁財天)へ。

成田市高岡163

f:id:charinkorie:20210919181457j:plain

ここに弁財天があり、道路の反対側にお寺と社務所があります。

この場所は常総大橋の袂の「高岡交差点」という大きな交差点に面しているため、社務所との行き来はちょっと面倒です。

 

 

次に向かった四福神目は、5km離れた成田ゆめ牧場」(福禄寿)

成田市名木730

f:id:charinkorie:20210919182053j:plain

この場所はゆめ牧場の正面ゲート横、バスロータリー内にあるので一見入り辛いです。

自転車だから?いつも大目に見て貰えてるみたいです(笑)

(以前はここに入らず牧場の看板前で撮影していましたが、夏のひまわり迷路の時からか、看板前に進入禁止のロープが張られて撮れなくなってしまいました…)

f:id:charinkorie:20210919182500j:plain

牧場は子供さんが楽しめる乗り物、体験などがたくさん。入り口はいつもこんな感じで賑わっています。

併設してオートキャンプ場もあるので、昨今のキャンプブームでそちらも大盛況ですね。

 

 

五福神目、常福寺(大黒天)は、成田ゆめ牧場からすぐ、600mほどです。

成田市名木953

f:id:charinkorie:20210919182942j:plain

f:id:charinkorie:20210919183006j:plain

ここの鐘楼は、いつ見ても惚れ惚れします(*^^*)

…このお寺の正面に自販機が並んでいるので、しっかり食べる補給をしない時はここで休憩する事が多いです。

f:id:charinkorie:20211013111756j:plain

千葉県民にはお馴染みMAXコーヒー(MAXシュガーとも言われるw)

 

 

さて、六福神目は2kmほど先の楽満寺(恵比寿尊)

大きな道路から少し外れているので、マップをよく見て行かないと見つけづらいかもしれません。自転車だと、登らずに済む田んぼ沿いの小径でアクセスする事が多いです(笑)

成田市中里309

f:id:charinkorie:20210919194829j:plain

f:id:charinkorie:20210919194921j:plain

f:id:charinkorie:20210919195024j:plain

 

山門と本堂に施された彫刻が、本当に見事!とにかく落ち着いた境内が格別です。

 

f:id:charinkorie:20211013113216j:plain

これは過去の写真ですが、楽満寺は12月になると境内がこのように色づき、その風情はこの世の物とは思えません!

 

 

次に、小御門神社に向かいます。(成田市名古屋898)

七福神ではありませんが非常に格式高い神社で、必ず寄るようにしています。

 

f:id:charinkorie:20210919200710j:plain

f:id:charinkorie:20210919200757j:plain

 

ここに祀られているのは後醍醐天皇の側近、藤原師賢公。1331年の元弘の変で師賢公は天皇の身代わりに幕府軍を迎え撃ち、小御門の名の由来はここからと言われています。

 

f:id:charinkorie:20210919200945j:plain

こちらも秋には紅葉がきれいです。春の枝垂桜と初夏の藤も、見事でした!

秋には七五三に参拝する人も多い所です。

 

 

次に、七福神以外の神社にもう一か所寄り道。

成田市名古屋にある八幡神社須賀神社という所の脇から入るとあります。

(以前のrideで偶然見つけて気に入りました)  成田市名古屋678

f:id:charinkorie:20210919202258j:plain

木立の中の奥まった境内ですが、焚火の跡がある事から

管理の手が入っていることが伺えます。

 

f:id:charinkorie:20210919202323j:plain

成田、東総エリアではこのような立派な神楽殿+本殿の神社をよく見ます。

 

f:id:charinkorie:20210919202524j:plain

ここは成田市の案内看板なども一切ありませんが、
七福神と同じくらい見ごたえがあると思います。

 

 

さあ、いよいよ七福神ラスト!  乗願寺(布袋尊

成田市名古屋234

f:id:charinkorie:20210919205011j:plain

ここは紫陽花の季節がきれいでした!

境内は依然に撮影していたので今日は撮りませんでした(^^;;

 

 

この日の散策はここまで。

成田をはじめとする東総エリアには、

このような見応えある神社仏閣が点在しています。

自転車みたいな小回りが利いて機動力のある移動手段で

廻ってみるのがおススメです♡

 

 

多古町あたりもとっても風情があるので、

そちらも追ってレポートしますね(^-^)/